Current
The Voice of Inconstant Savage
[Commissioned Work]
This multifaceted, polyphonic and immersive sound installation by Yasuhiro Morinaga establishes a historical encounter between Portuguese culture and Japan, memories and myths that remain and coexist with other cultures of the Amazon.
Commissioned for the Engawa – Japanese Contemporary Art Season programme , The Voice of Inconstant (2023) is an immersive installation that superimposes a prayer inspired by the story of a 16th-century Portuguese missionary, a chant from a Kakure-Kirishitan (hidden Christians) prayer – a religion rooted in Nagasaki Prefecture –, a chant from the Karawara spirits of the Awá indigenous people – who live in the Amazon rainforest – and a chorus of Western Gregorian chant. Morinaga questions the position of the aesthetics of inconstancy in relation to the discourse of the “savage” that modern society confronts.
Field recordings
Sombat Simla: Master Of Bamboo Mouth Organ
Simla is known in Thailand as one of the greatest living players of the khene, the ancient bamboo mouth organ particularly associated with Laos but found throughout East and Southeast Asia. His virtuosic and endlessly inventive renditions of traditional and popular songs have earned him the title ‘the god of khene’, and he is known for his innovative techniques and ability to mimic other instruments and non-musical sound, including, as a writer for the Bangkok Post describes, ‘the sound of a train journey, complete with traffic crossings and the call of barbecue chicken vendors’.
Event/Workshop
耳の野外学習
コクヨ野外学習センターと黒鳥社による「働くことの人類学」のポッドキャストシリーズと連動したプロジェクト。森永がこれまで実践してきたフィールドレコーディングを素材に、「たたく」「ふく」「はじく」という、最も原始的な人間本来の生きていくための営み=技術をテーマにDJミックスを行っている。このDJミックスは、ここ数年アジアを中心にレコーディングしてきた民族の音楽や環境音をセレクト(アジアの音ではないものもいくつか含まれているが)し、ポストプロダクションでミキシングや電子的な加工を施しながら、リニアな音の時間を創造した。
人類学者たちは、調査地で現地語を学び、長期間地域に密着し、そこの情報をくまなく記述・記録した上で、ラボで検証・実験しながら論文や民族誌としてまとめあげていく。僕の場合は、現地の言葉もわからないし地域に密着しながら文字で記述をしていくような形も採用していない。むしろ楽器や音を軸に、その文脈や周縁を追い続けながらレコーディングしているに過ぎない。自身の目と耳を頼りに作品のゴールをゆるやかに想像しながら記録をし、素材を持ち帰ってスタジオで実験・検証しながら作品を制作していく過程は、どことなく人類学者の研究手法と似ている部分があることを以前から意識していた。
Event/Workshop
善知鳥の伝説
青森に根ざした新たなアートを探求していくプロジェクト「青森EARTH」。津軽半島を主なフィールドとし、アーティストと参加者による「ワークショップ」とその「成果発表」を通じて、青森の土地の新しいイメージを発信します。青森県に根付づく民話『善知鳥』をテーマに、テクストから読み解く音を採取しながら作品として成果発表することを目指します。
Performing arts
Peer Gynts
The project looks at Ibsen’s Peer Gynt as a courageous tactical manual of exploring and intentionally getting lost in the world. Looking at the world from some corner of Asia, Peer Gynt encourages us to travel, to restlessly seek and question, to uncover and un-map the seemingly mapped global world and politics. Peer Gynt calls for a different world map and this project seeks to delve into the call.